前回のつづきです
二日目は「兼六園」や「金沢城界隈」を散策
天気予報は雨でしたが
快晴、帽子が欲しかった

↑この子!
獲物を捕まえようと
じーーーーーーーーっと水面を見つめること30分以上...
わたしもそれを長々見つめてました
「あの置物、本当の鳥みたい!」と言いながら
通り過ぎる人も結構いました
↑こんな木の頂点には植木職人さんが!
兼六園、さすが
美しい庭園でした(`・ω・´)
もうすぐ咲きそうな桜の蕾と
ピンクの提灯が沢山風に揺れていました
(今頃は桜咲き始めただろうなぁ)
鳥や植木職人さんを眺めてただけではないですよ
九谷焼の器、二日目は「兼六園」や「金沢城界隈」を散策
天気予報は雨でしたが
快晴、帽子が欲しかった

↑この子!
獲物を捕まえようと
じーーーーーーーーっと水面を見つめること30分以上...
わたしもそれを長々見つめてました
「あの置物、本当の鳥みたい!」と言いながら
通り過ぎる人も結構いました
↑こんな木の頂点には植木職人さんが!
兼六園、さすが
美しい庭園でした(`・ω・´)
もうすぐ咲きそうな桜の蕾と
ピンクの提灯が沢山風に揺れていました
(今頃は桜咲き始めただろうなぁ)
鳥や植木職人さんを眺めてただけではないですよ
欲しいものいっぱいありましたが
ウチにはそれをしまうスペースが無いので
豆皿や箸置きを買って帰りました
*豆皿購入したお店のサイトにリンクします
*オススメの豆皿のサイトはこちら
息子が二十歳を過ぎたら
いっしょに旅行するコトなんて無いだろうなぁ
と、なんとなく思ったりしてましたが
....( ´_ゝ`)普通に旅行まだまだしそうですね。ハハハ
腱鞘炎でレンタカー運転する腕が痛み
途中で免許とりたての息子に
運転交代してもらいました
それもまた楽しかったです
本当はイラストで書き起こしたいところですが
なかなか腱鞘炎が治らないので
いいかげんな写真と
いいかげんな文章で申し訳ありません!
(イラストでもいつもいいかげんだからイイかw)