1月11日
HCT 31.1%
網状赤血球 150.6k/μL
調子が良さそうなので
ステロイド剤を初回の量の75%に減量しての
様子見。
1月19日
HCT 31.6%
網状赤血球 90.7 k/μL
大丈夫そうなので
ステロイド剤を初回の50%にまで減量。

順調にクロの調子が回復してきた!
これは、なんとか
乗り越えられるかも...❤️
なんて思っていたら

いきなり土曜日の夜に
息子が発熱

助太刀は骨折中の母しかいない我が家。
申し訳ないが母にクロを頼んで
夜間の救急に息子を連れていく。
(実際は車ですよ)
結果は
みなさんご想像通りのインフルエンザでした。

とにかく息子のインフルエンザを
もらわないように注意しながら
仕事、家事、看病を
ただひたすらこなす。
そこに....
オーマイガッ
の大雪。
雪かきという仕事まで
オプションでついてきた。
もう、クロちゃんの闘病記でなく
あつをの愚痴日記になっている。
いかんいかん。
しかし、このあと
やはり
想定していた事が起こるのでした。
息子が発熱

助太刀は骨折中の母しかいない我が家。
申し訳ないが母にクロを頼んで
夜間の救急に息子を連れていく。
(実際は車ですよ)
結果は
みなさんご想像通りのインフルエンザでした。

とにかく息子のインフルエンザを
もらわないように注意しながら
仕事、家事、看病を
ただひたすらこなす。
そこに....
オーマイガッ
の大雪。
雪かきという仕事まで
オプションでついてきた。

もう、クロちゃんの闘病記でなく
あつをの愚痴日記になっている。
いかんいかん。
しかし、このあと
やはり
想定していた事が起こるのでした。
コメント
コメント一覧 (2)
くろちゃん 頑張って!息子ちゃんもインフルですか
お母様も骨折 えっ?あつをさん大丈夫ですか?お疲れのないように!としか伝えられないのが辛いです クロちゃん大好きだよ!くろちゃんにオムツは考えてないのかな?オムツだと少しはあつをさんの気持ちが楽になるかも
ご心配をおかけしました。
母の骨折は同じような(腰椎)場所を2回もやってしまったので
今回は結構治りが悪いです。
昨年の暮れからバタバタとショッキングな事が重なり、
自分の心がどうにかなるのではと思いましたが
なんとか乗り越えられそうです。