ねりきりおはぎさくらもち

イラストレーターしてます。仏像や庭園を愛でている時、幸せ感じます。チワワの頭ちゃんはかわいい娘です。

タグ:奈良

毎日に感謝! ... 続きを読む

みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか

ゴールデンウィークですね


長々続けてきました
A &Sの「見仏旅」のお話も
とうとう最終日!


最終日

いきなり
最終日は4コマで
ちゃっちゃとまとめたりして
(笑)

二泊三日の最終日
メインのイベントは
「城南宮の枝垂れ梅鑑賞」


朝イチで泣く泣く
奈良にお別れして
京都へ

京都駅に到着すると
駅のロッカーに
荷物を預け

「残り1日許される時間内で
京都でも1ヶ所は
仏像を拝みたいね」
と二人で相談して
1ヶ所でたくさーーーんの
仏像にお会いできる
「三十三間堂」へ

三十三間堂はあつをが
仏像に魅力を強く感じ出した頃以来
15年以上前ぶり

参考資料
スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40
「会いに行きたくなる!
日本の仏像図鑑」
p.55
にも掲載されております

IMG_3665
*新星出版社
「会いに行きたくなる!
日本の仏像図鑑」
より画像をお借りしました
8482b94a-s



2021年に照明や配置など
リニューアルされた
三十三間堂

久々でしたが
やはり
千体以上の十一面千手千眼観世音様は
圧巻です



はっ!

ちょっと待って!

WOW2
この旅
何度目のWOW?

何も考えずに伺ったというのに


またまたまた
十一面観音様じゃないですか

もう
なんだか
びっくり!というか
ゾクゾクしました

今回の旅は
十一面観音様
呼ばれていたのかなぁ〜
(気のせいですね)


三十三間堂

鴨川の河原でマック
青春満喫

ここまでで
14時

城南宮

美しい梅に包まれて
幸せ気分
IMG_3013

時計の針は
16時手前


あぁ

もうすぐ
楽しかった二泊三日もおしまい
(´༎ຶ۝༎ຶ)

そして最後に
行きたかったところへ!
鳩居堂
わたしが行きたいところ
ばかり付き合わせてしまった
今回の旅
ラストは
Sちんが京都で
行きたいところ
「鳩居堂」!

営業時間をサイトでチェック

間に合うように
小走りで...
(あれ?
デジャブ?)

興福寺落慶

たぶんコレ
(画像クリックで中金堂の記事にリンクしています)

興福寺中金堂は
予習不足で
残念ながら
拝観できなかったので
鳩居堂はネットでちゃんと
調べましたよ
営業中ですよ!
行くぜっ!GO!


小走りの
A &S
この二泊三日
最後の体力を振り絞り
競歩っ!

そして
無事時間に余裕を持って
「鳩居堂」に到着〜



店の入り口扉に
何か貼り紙


棚卸しのため
本日臨時....

(・∀・)








(/TДT)/
わー
お休みですって

Sちん...


泣きたいところだが
せっせこ競歩で
たどり着いた
旅の最後の目的地の
「棚卸し」
の貼り紙には
流石に笑えてきました


IMG_3026
とりあえず
「棚卸し」の貼り紙と
Sちんで記念に1枚
パシャ


「ほんじゃいっちょ
鰻でもいただいて
元気つけるか」
42fb160d63ded587097aa0cedf4ba873cc2b248c
ということで
八坂さんそばの
鰻屋さんで旅の最後の
食事をコロナ禍もあり
二人で黙食
IMG_3029

鰻のおかげで
すっかり満腹
元気チャージした
A &S

京都駅に向かう途中

美しい夕景の鴨川を眺めながら


IMG_3030


「また来ようね」

と誓い合う


ということで

二泊三日の「奈良京都見仏旅」
なっがぁーいあいだ
お付き合いくださり
ありがとうご






(゚∇゚ ;)!

ここまで予約記事を
ツラツラ書いて
今、気づき
チビりそうです...
WOW2
この記事
なんと!
1111話!

やはり
十一面観音様
なにか私にメッセージ?

(´༎ຶ۝༎ຶ)

怖いから
何かわかった方
教えないでねぇぇぇ


今回の旅で

手を合わせて
お願いしたのは
「世界情勢がなんとか
落ち着きますように」
これに尽きました

そして

そんな時代に
美味しいものをいただいたり
美しい景色
美しい仏像
を愛でられる幸せを
痛感した旅でした

毎日に感謝


では
みなさま
穏やかな午後(連休)を

しあわせ

新発売の
LINEスタンプ
よろしくお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

かわいこちゃんがいっぱいよぉー ... 続きを読む
みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか

ゴールデンウィークも
もうすぐ!

どこか
おでかけですか?

おうちで
まったりですか?



え?
まったりしている
暇なんて無い?
失礼しました




あつをの
連休直前は
そう、毎回申しておりますので
みなさま
ご存知
取引先様各社
連休に入る前の
お仕事集中ご依頼
ウィークでございます

ですので
なかなか
「奈良見仏旅」のつづきの
記事を書く時間がとれません
('A`)すみません

代わりと言ってはなんですが
以前書き溜めておいた
イラストを
LINEスタンプで
連休前に発売することにしました


kawaikocyanスタンプ告知1

ででーーーーん!
スクリーンショット 2023-04-27 14.50.35
画像クリックで
LINEスタンプショップに
リンクします



ということで
明日金曜日までに
仕上げなければならない
連休前の仕事に
戻ります

皆様も
お忙しいと思いますが

ぜひ隙間の時間に
スタンプショップを
のぞいていただけたらと
思います



「見仏旅」の続きも
近いうちにアップします
諸々
よろしくお願いいたします

では
みなさま
穏やかな午後を
しあわせ



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

奈良の旅もクライマックスだぜ ... 続きを読む
みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか

スクリーンショット 2022-06-26 14.30.36
こちら東京
4月にして
夏のような暑さで
へこたれそうですが
早速「見仏旅」のつづきです

IMG_2860

二月堂に辿り着いたはいいが
すでに時計の針は
夕方の3時をまわっていました


さっそく
二月堂にお参り...
と思いましたら




いつもと違って
アミアミの格子が開いて
いるではないですか
↓この部分

この中


お寺の方に

「中に入って
お参りして良いのですか?」

と試しに伺ってみると

「今日は特別にお参りできますよ」
とのこと

「特別⁈」

(今まで何度となく二月堂に
訪れたことはありますが
一度も内陣でお参りって
した事はなかったので
とにかく貴重な体験でした)


Sちんと二人
靴を脱いで内陣に上がると
畳敷になっていまして
狭窓(っていうのでしょうか)越し
更に奥に
暗〜い空間


ありがたい存在の気配

ただ暗くて
何も見えない...

じーーーーっと
何がおいでなのか
見つめ続けていたら
暗さに目が慣れて


ぼんやりと
円形のレリーフ状のお像を
見ることができました

....観音様かな?


レリーフ
狭窓の脇に
説明文を見つけ読んでみると

なになに....
『十一面観音は二月堂の本尊』


WOW
はい
でました
「あつを予習不足&無知故の
この旅6度目のWOW!」


二月堂のご本尊は
十一面観音様だったのですね!

いつもいつも
二月堂に訪れては
「いい眺めだねぇ〜」
と呑気にお参りをしておりました
(;´Д`)
本当に申し訳ありません


今回の旅は
本当にびっくり
十一面観音様に
何度も何度も
お逢いできるったら!

ありがたく
内陣でのお参りを済ませ


あぁ
明日からは
この欄干で
お松明が走り
火の粉を振り落とすのだなぁ...

と瞼を閉じて
じっくり
空想しながらの
帰り道
IMG_2873
こんなもの
発見!

これって
「お松明の?」
「この先っちょに火をつけるの?」
「違うかぁ?」
などとA &S
会話しながら
近づいて見てみると
1本1本
寄進された方のお名前と
ご祈願が
書かれていました

その中の1本に
「祈願 復興 さだまさし」
を発見

さださんはいつでも
何か有事の際には
先頭を切って
被災地に元気づけに
向かう方ですもんね

さだまさし1

竹に「さだまさし」
と書いてあるだけでも
オーラがあるって
すごいですよね

私とSちんが
「さだまさし!」
と呼び捨てにしたあと
振り向くと
そのあと何人もの方が
さだまさし2
さださんの竹を発見
する人する人
口々に
お名前を呼んでいましたよ
さださん
(どなたかさださんとお知り合いの方
おいででしたら
ぜひお伝えくださいませ)

名前を
知らない人がいないほど
有名って
すごい....

「さだまさし」の連呼を聞きながら
時計をチェックすると
もう夕方4時前!

時間がないっ!

次なる目的地
「興福寺/中金堂」へ
急げっ!
入堂は〜16:45!!
興福寺落慶
今回の旅行前の
打ち合わせで
Sちんが「行きたい」と
言っていた「中金堂!」

あつをが行きたい所ばかり
連れ回してしまったので
もう
「中金堂」は絶対行くぞ!

二月堂から興福寺まで
競歩のリズムで
息をはずませ向かい

時間内に到着!
IMG_2885

したのは良かったが


なんと
コロナのせいですかね
「中金堂は拝観できません」
(´༎ຶ۝༎ຶ)ですって

Sちん
ごめん...
調べなかったあつをが悪かった
(´༎ຶ۝༎ຶ) 

ということで
IMG_2880
外から
お参りして
御朱印をいただきました
(東金堂はお参りしました)
IMG_2886


して
あっという間に
17時

はぁ
今日も1日
良く歩いたねぇ
いい天気だったねぇ
猿沢池横(前)のスタバのテラスで

IMG_2898

IMG_2894

チャプンと跳ねる小魚に
狙いを定め
IMG_2896
ゲットする鷺をぼーっと
眺めながら

奈良の最終日の
綺麗な夕日を眺める...

A &S
(゚∇゚ ;)ハッ!
「店が閉まっちゃうね!」


そう
奈良を離れる前に
クーポンを使い切らねば!

一服し終えると
奈良の商店街に
早足で向かったのでした


つづく
ーやっと旅2日目終了ー


暑さで文章が
メロメロ
(暑さのせいではなくいつでも
メロメロ)

では
みなさま
おだやかな午後を


スクリーンショット 2022-06-26 14.30.43

LINEスタンプも
よろしくね
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

なんとなぁくいつもと違う二月堂 ... 続きを読む

みなさま
おかわりなく
お過ごしでしょうか

さっそく
見仏旅の続きをはじめますね

ココをクリックで

前回の記事
「いまならっ」
*17-秋篠寺-
にリンクしています



時はさかのぼり

2021年3月13日(土)
深夜
テレビで「修二会」の中継を
見ながら
おみず1


新コロの自粛ムード色濃い
2021年
Sちんと交わした
約束は
「次回の奈良旅のテーマは
お水取り!」

でした

なのですが

時は流れ
2023年
全国旅行支援クーポン
が登場

全国旅行支援クーポンの
利用期限がなんと
2月28日までっ


そして
お水取りのお松明は
3月1日からっ

(;゚;ж;゚; )ブッ


私たちが目的としていた
東大寺の
お水取りは
1日違いでクーポン利用期間外...


「クーポン利用して得するか」
「お水取りで無病息災を願うか」

二択を迫られたわけです


おみず2

結果
(みなさまの想像通り)
私は
無病息災ではなく
クーポンを選択しまして
(「あつをさんケチねぇ」と
言われそうですが
2022年12月の箱根旅
の時も
クーポン使えなかったんですもんっ!
1回くらい使いたいぃぃい)

で早速

あつを「修二会に参加できないけどいい?」
とSちんに確認

やさしいSちんのお返事は
ひとこと
「おけ」
その日程に
付き合ってくれる
事となったのでした

とまぁ
そんなわけで
今回の見仏旅で
「お水取り」に参加できなくとも
「お水取り1日前」の
二月堂からの景色だけでも
拝んでいこう

と2日目のスケジュールに
組み込んだ
東大寺二月堂

秋篠寺から近鉄に乗って

IMG_2850

東大寺へ到着!


IMG_2858
 見て!
IMG_2859
見て見て!

二月堂
籠松明の上がる回廊の廻りに
延々と竹垣が組まれていました

うぅ〜
修二会に参加はできないものの
臨場感満々でドキドキします

そして
階段を昇った先の....
IMG_2860
この景色っ!


IMG_2863


IMG_2865


。゜(´Д`)゜。
奈良ぁぁぁ〜〜〜!
4年ぶりーーーー(泣)



あつをが泣いたところで
次回へつづく


ではみなさま
おだやかな午後を

うさ11

LINEスタンプも
よろしくね


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

自然に溢れる涙のワケは... ... 続きを読む

みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか

西大寺をあとに
秋篠寺へ

*前回の記事は
ココクリックでリンクしています




秋篠寺は
そう
「あつを三股⁉︎」
もうお一方2

画像クリックで
「あつを三股」の記事にリンクしています


1096話でお話ししましたように
スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40
テキストp.51 / 141掲載
東洋のミューズと称される
「伎芸天さま」がおいでです
IMG_3519

新星出版社/宮下 真 著
「会いに行きたくなる!日本の仏像図鑑」より
画像をお借りしました

どんなに美しいのだろうか...

日本の仏像図鑑の挿絵を
描かせていただいていた時から
想像に想像を重ねてきた私

期待に胸膨らませながら
青空の元
Sちんと奈良の住宅街を
てくてく
どきどき
てくてく


IMG_3146
お逢いしたら
こんな感じなのかなぁ...

色々考えながら
てくてく
わくわく
てくてくてく...


スクリーンショット 2023-04-12 10.45.24


秋篠寺に到着しました

IMG_2827

IMG_2828

IMG_2846

鳥たちの囀り
風が吹き抜け
葉っぱが囁き合う

なんとも
素敵なお庭の先

IMG_2832
静かにお堂が
私たちを迎えてくれました

もうここから先は
うまく言葉で表現できません
秋篠寺1
まさに
この感じでした
(なんと表現したら良いのか
心が満たされる感じ?)


お逢いしたかったこと
コロナ禍でなかなか
お逢いできなかったこと
青空の元Sちんと元気に
旅できている今
毎日の仕事のこと
毎日の生活のこと

たぶん
なんだかんだごっちゃになって

つまりは
とても
ありがたくて

なのだと思いますが

伎芸天さまを見上げながら
マスクの中を
涙が伝っていきました




できることなら


じっくり
ゆっくり
ずっとずっと
今日この幸せな時を
噛み締めていたい

とはいえ
時間には限りがあるので
後ろ髪をひかれまくりながら
お堂を出ると
もう一つのお堂がありまして
IMG_2834


つをは
このお堂のお賽銭箱を
見るや否や
『こ.こ.このお方はーーーーっ!』


ここでまた
あつを予習不足&無知
が故の

この旅5度目のWOW!
WOW2
それが
↓こちら
「大元帥明王像!」
(テキストp.101掲載)
IMG_3520
新星出版社/宮下 真 著
「会いに行きたくなる!日本の仏像図鑑」より
画像をお借りしました

「日本の仏像図鑑」の挿絵を
描いていた時に
指示書に添付されていたこちらのお像

ネットでどこを探しても
部分的に切れた画像しか
出てこなくて
完全体の画像を探しまくった
このお方!
(ほんとうにちょうどいい
見本の資料が見当たらず
苦労したんですw)
IMG_2835
ちょっと失礼して
画像を撮らせていただきました

まさに
添付されていたのも
この白黒の画像!

なるほど
なるほど

年に一度だけ
6月6日に
ご開帳されるのですね!

ということで
勉強不足のあつをは
深く記憶に刻まれた
「大元帥明王像(の写真)」
にむかって
『こちらにおいででしたのですね
イラスト作成時には
大変お世話になりました』
と手を合わせ
ご挨拶してまいりました


秋篠寺は
ひっそりと
穏やかで
美しく
空気がとても澄んでいました


伎芸天像以外に
本尊の薬師如来像をはじめとして
日光、月光、十二神将像
など
様々なお像が安置されております


あつを的には
本当におすすめというか
機会がありましたら
ぜひ立ち寄っていただきたいお寺でした
IMG_3518

A &S共に
イラストレーターを
生業としておりますので
(Sちんはイラスト&クリエイター)
伎芸天さまに
芸の向上を深くお願いし
画像のように↑
筆箱に入るサイズの
ありがたいお札をいただきました

弁天

美しいお庭に腰掛けて
青空を眺めてゆったり...

したいところですが

(お決まりの)
時計を見ると
わ!もう午後1時過ぎっ!

今日中に
どこまで行けるかっ!

レッツラゴー

秋篠寺の余韻を引きずりながら
A &Sは次なる目的地
東大寺二月堂へ向かうべく
西大寺駅に早足で向かったのでした



では
みなさま
おだやかな午後を...

つづく


IMG_3521

↑↑↑
14514b40-s

Sちんのゆるゆる素敵な著書
おすすめです!




スクリーンショット 2023-03-25 14.40.50

LINEスタンプもよろしくねっ







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

私の記憶が確か「なら」←奈良 ... 続きを読む
今日は
4月8日
「花まつり」

みなさま
おかわりなく
お過ごしでしょうか


さっそく
記憶のあるうちに
西大寺3話目はじめます

文殊菩薩さまに
再会でWOW!
のあとは
↓画像クリックで
前回のお話にリンクしています

WOW2



『愛染堂』

こちらの
愛染明王坐像さまは
テキストp.99に掲載です
IMG_3462
会いに行きたくなる!
日本の仏像図鑑より
画像をお借りしました

スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40
8482b94a-s

こちらの
愛染明王坐像は
「秘仏」でして
1/15-2/4
10/25-11/15
のみ限定でお会いできます

ので
私たちが訪れた2/27は
お前立のお像に
お参りさせていただきました

お寺の方が
「秘仏の愛染明王像と
お前立のお像は
同じ大きさで
お顔もとても似ておいでですよ」

と教えてくださいました

のですが

なんででしょう
なぜ

お逢いしたことは
無いはずなのに
なぜだか
「私の知っている
愛染明王さまじゃないっ」感
愛染明王う

失礼を承知で
係の方に
「も少しご本尊の方が
赤いような
優しいような
美しいような...
そしてもっと
大きかったような...
(お前立像は
高さ約30センチくらいでした)

気のせいでしょうか」
ついつい言ってしまいました

すると


係の方「そうなんですっ!
お前立のお像は護摩を焚くので
煤けてしまって色が
違うんです
お顔もそうですよね
ちょっと違いますよね
ここでお勤めさせていただく身で
申し上げるのもなんなのですが
本当にうちの愛染明王さまって
美しいですよね」
と目をキラキラさせながら
おっしゃっていました


お色が違う理由はわかったのですが

なぜ
私の知っている
「愛染明王坐像」さまは
もっとデカいイメージなのだろう...


東京に戻っても
大きさの違いの謎は
私の心の中で
燻ったままでした

が!

わーかーりーましたーよぉ〜

私の存じ上げている
愛染明王さまと
大きさが違う理由が!
おおきさちがい
みなさん
「どーでもいいわよそんなん」
と思っておいでだと思うので
さっさといきますっ

答えは
IMG_3381
ででーーーん!

パンフレットの表紙に
おおきーーーく
お顔がレイアウトされて
いたからだったのでしたーっ

だって
ほら
もう片側の表紙はこちら
IMG_3380

大きな文殊菩薩さまと
同じ大きさで
レイアウトされているんですもの

勝手に同じくらいの
大きさだと
記憶してしまっていた
というわけでやんす



イメージって
怖いでやんすね


それにしても

ただの
自分のイメージだけを元に
お寺の方に疑問をぶつける
私の図々しさよ

話は変わりますが

「愛染堂」には
国宝の
興正菩薩寿像も
おいでになります

勝手なのですが
まことに
これまた失礼なのですが



興正菩薩寿像は
お顔といい雰囲気といい
一度お逢いしたら
忘れられないというか
なんだか
他人の空似で
知り合いにいそうな
他人の空に



それだけ
このお像がリアルに
創られているということだと
思います


どこまでも
失礼な私の発言を
どうか大目にみてください

*興正菩薩寿像
スクリーンショット 2023-04-08 10.28.06
画像/日本経済新聞ページより
画像クリックで日本経済新聞にリンクします


今回の旅が
観光シーズンと
ずれていたせいか
平日だったせいか
ここ西大寺も
私とSちんの貸切状態でした
IMG_2821
「本当にいい天気で
よかったねぇ」
「昨日は小雪が舞っていたのに
今日は一転して
暑いくらいだね」
などと話しながら
お庭をのんびり散策...
する前に

時計をチェック
すでに11時!


朝イチにスタートしたのに
楽しい時が
経つのは速いっ!
(2度目)

大和西大寺駅
西大寺
法華寺
(行けたら)
秋篠寺
海龍王寺
(行けたら)
東大寺
二月堂
三月堂
東大寺ミュージアム
興福寺
猿沢池
スタバ
(1105話より)
あつをの立てた
2日目の日程
全履行は不可能と判明
(はじめからわかっていましたけど)

ということで

西大寺から
徒歩圏内にある
「秋篠寺」に向かって
向かおうとA &Sは歩き始めました
つづく

では
みなさま
穏やかな午後を

スクリーンショット 2023-04-07 16.59.10
LINEスタンプも
よろしくね





*余談1*
きっしょ

6年前の東京での
西大寺展では
吉祥天女像の展示期間中は
愛染明王坐像は展示されて
おりませんでした
道理で
お逢いしていないわけです
なのに
知り合いぶっていたわけです

*余談2*
西大寺幼稚園は
KinKi Kids
堂本剛さんが通った幼稚園
だったのですね
知りませんでした


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

それは突然の再会でした ... 続きを読む

みなさま
おかわりなく
お過ごしでしょうか


さっそく
西大寺のつづきです
むぎゅ

画像クリックで
前回のお話にリンクします


『四王堂』
から
『本堂』へ
先づ釈迦如来立像に
ご挨拶
スクリーンショット 2023-04-05 15.57.37
*西大寺ホームページより
画像をお借りしています
画像クリックで西大寺ホームページに
リンクしています


広い本堂を
ぐるっと見回すと...
WOW2
この旅
4度目のWOW!
*予習していないが故の
WOW!
ともいう

もん



もん



文殊菩薩の御一行
ではないですかっ!
さいだいじもんじゅ_bak

安倍文殊院の時にも
お話しましたが


うさぎえと

画像クリックで
1098話にリンクしています



そう
卯年は
文殊菩薩の守り年っ!

そんな
卯年の見仏旅で
文殊菩薩御一行に
2日連続でお会いできるなんて

なんでしょう

もう

奇跡
( இωஇ )
目を潤ませながら
文殊菩薩さまに手を合わせ
近づいて




あれ?




ちかづく
.
.
.
はっ!


きづく


「わたし、お会いしたことあるわ!」

かぽっと


「部分的に」


そう
IMG_3380


今から6年前に
東京で行われた
「西大寺展」で
お目にかかっていたのでした

IMG_3413
*当時のパンフレットです

予習したとか
しないとかを
別にして


①西大寺に
文殊菩薩像があること

②西大寺の文殊菩薩さまに
お目にかかったことがある事

いっさい
私の頭の中に浮かばなかったことが
一番の驚きというより
ショックでした



敢えて
言い訳させていただケル
ならばっ

6年前
当時
「浄瑠璃寺の吉祥天女像」に
お逢いしたくて
お逢いしたくて
この展覧会に行った
私でして

ながーーーい時間
吉祥天女像だけを
穴が開くほど見つめていた
記憶があります

きっしょ


その言い訳も
とても
失礼ですよね

すみません



スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40
8482b94a-s
吉祥天女立像は
テキストp.27/p.148に掲載されております


今回
ありがたくも
偶然に
二日続けて
安倍文殊院
西大寺と
獅子にまたがる文殊菩薩さまを
お参りすることができて

それぞれの
お像の歴史や
造りの違いなど
大変勉強になりました



この貴重な記憶が
いつまでも
わたしの記憶に
刻まれ続けますように
( -д-)ウオオオオオ


余談ですが
本気でここ数年
記憶力の低下に
恐怖すら感じております
( -д-)

見仏記
書き終わるまで
しっかり記憶が残っていますように...

祈りながら
次回につづきます

スクリーンショット 2021-06-21 9.53.20
LINEスタンプも
よろしくね
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

奈良旅二日目です。やっと。 ... 続きを読む
みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか



ココをクリックで前回の記事に
リンクしております

前回
「神田明神」さんのツィートを
いきなり発見して
コーフンしたわたしが
1103,1104話と

1日での連続投稿してしまいましたので
そこのところ
申し訳ありませんが
確認よろしくお願いいたします





ということで
旅の2日目
ルート

ルート2


1096話 「あつを三股」
の記事でお話ししました

「秋篠寺」の伎芸天さんが
旅2日目の目的地

↓画像クリックで
「あつを三股」の記事にリンクしています

IMG_3146
新星出版社/宮下 真 著
「会いに行きたくなる!日本の仏像図鑑」より
画像をお借りしました




大和西大寺駅

西大寺

法華寺
(行けたら)

秋篠寺

海龍王寺
(行けたら)

東大寺
二月堂

三月堂

東大寺ミュージアム

興福寺

猿沢池
スタバ




以上があつをの立てた
二日目の予定


さて
こんなにたくさん
廻れないのは百も承知で


朝イチ
「西大寺」より
スタート

IMG_2793

ほんっとーに
いい天気

IMG_2808

笑っちゃうくらい
青い空
IMG_2810
上の画像は
左右非対称
下の画像は
少々曲がっていますが
修正しないまま添付

お許しください

「がんばれ〜がんばれ〜」
声援に包まれて
お堂の周りを
西大寺幼稚園のちびっ子たちが
(たぶん西大寺幼稚園)
一生懸命マラソンしていました

青い空の下
ピンクや黄色の帽子をかぶって
一生懸命走る
ちびっ子たち

なんとも
おだやかで
ほっこりな気持ちに包まれながら
A &Sは
拝観券に従って
IMG_3382

一つ目のお堂
「四天堂」に入りました

お堂に入るなり

WOW
とーても大きな
十一面観音さまが
いらっしゃって
びっくり!

昨日の
聖林寺の十一面観音様に
引き続き
本日も十一面観音さまに
お会いできるとは

しかし
大きな観音さま
約6mですって

予習してこなかったので
十一面観音さまにお会いできた事
そして
その観音様の大きさに
朝イチからもう
感動コーフンです
(予習してこなかった故の
驚きと感動なのですけどね)

なぜだか
「東」の大きなお寺
東大寺には
数えきれないほど
なんどもお参り
しているのに
「西」の大きなお寺
西大寺には
はじめましてのあつをでした

「四王堂」ですので
十一面観音さま以外に
もちろん
四天王もおいでで

四天王の足元には

「グニュ〜」
とか
「うぎゃぁ〜」
なんていうお顔で
しっかり邪鬼さん達も
踏まれておりました

余談ですが
↓こういうお顔の方々を描いている時は
気付くと
私も「うぎゃ〜」的な顔
しながら描いていたりしますね

ぐにゅ




IMG_3385

そういう顔して
描いた邪鬼ちゃんたち
*新星出版社
会いに行きたくなる!
日本の仏像図鑑
より画像をお借りしました


四天王
邪鬼
について詳しい解説は
テキストp.106/p.107
に掲載されております
スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40
8482b94a-s


西大寺さんの
ホームページにも記載されているのですが
この邪鬼像も
とっても貴重なお像です

ですが
西大寺さんでは
すぐそばまで
近寄って

むぎゅ
ぐにゃ〜
な邪鬼のお顔を
拝見することができます

とてもありがたく
貴重な時間

邪鬼を屈んで
覗き込んだまま
時間が流れてゆきました
むぎゅ




話が長くなって
しまいましたので
次回
WOW2
この旅
4度目の
WOW!
につづく


ではみなさま
おだやかな午後を
うさ11
LINEスタンプも
よろしくね


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ちょっとびっくり!緊急ブログアップです!慌てているのは私だけの可能性があります。 ... 続きを読む
みなさま
お変わりなく
おすごしでしょうか


では

さっそく前回のお話の
つづきをはじめますね


クリックで前回のお話にリンクします


はい
本日はいきなり
テキストp.114から
はじめます
スクリーンショット 2023-03-25 14.37.44


IMG_3356

オオモノヌシ

といえば
そう
オオクニヌシ!
テキストp.111



*詳しく知りたい方は
ココクリックで↓
スクリーンショット 2023-04-01 10.57.11

大神神社
ホームページにリンクします
(ブログ読み終わってから行ってね)

スクリーンショット 2023-03-28 11.11.20
神様と仲良くなれる!
「日本の神様図鑑」
作成時
編集の方に
「オオクニヌシは
イケメンに描いてください」

と指定され

仕上げたイラストが
「あつをさんがイケメンを描くと
たかみーざわさんに似ますね(笑)」

と言われた
あのオオクニヌシ

そうか
WOW2

あの
オオクニヌシ
オオモノヌシ
が祀られている神社だったのか
( -д-)
無知すぎて
みなさま
さぞや深いため息を
つかれていることと思います



そんなムチムチな
(実際はシワシワ)
わたしは
その時
さらに気づいたのです


WOW2
この旅
3度目の
WOW!


「大神神社って
そういえば
聖林寺十一面観音様の
ご実家だわ!」


(・∀・)
そこも気づいていなかったのっ⁉︎
とみなさますでに
呆れ顔....ですね



スクリーンショット 2023-04-01 11.28.00

画像クリックで
聖林寺ホームページです


[十一面観音は
もとは三輪山の神宮寺の一つ
「大御輪寺」の仏さまでした
大御輪寺は大神神社の最も古い
神宮寺として奈良時代に設けられ....
(聖林寺ホームページより)


しをしを
1101話にて描きましたが

聖林寺1

遠くを眺めるように
衣を微かにたなびかせ
凛と立つ
美しい観音様
*しをしを1101話より*

わたしとSちんに
微笑んでくださるわけでもなく
(あたりまえ)
遠くを見つめていた
観音様

あのとき
観音様は三輪山の事を
思っていたのかも

そして
A &Sに
「私の実家の大神神社にも
ご挨拶していきなさい
いいところよ」
と仰っていたのかも




IMG_2774


帰りの車窓
暮れかかる
美しい夕日を見ながら


なんだか
勉強不足なまま
バタバタとお詣りしてしまった
大神神社に

勝手に不思議なご縁を
噛み締める
A &Sなのでした

見仏旅
1日目
これにて終了

旅2日目につづく

では
みなさま
おだやかな午後を





と....

ここで
あつをは

ふと気付くのです

WOW2


ひみひこ

ひみこ2

たかみーざわさん

「高天原からやってきた
なんたらかんたら...」
おしゃってましたけど


ほら

じあるひぃー
ファンの方なら
お馴染みの


画像クリックで
LINEスタンプショップです
(*とりあえず説明しておきますと
高見沢画伯創作のキャラクターです)

WOW2

うさぎ!
ですよね




勝手な推測ですが

オオクニヌシ
を描かせていただいた時に
「たかみー似」に
なってしまったのも
それなりに
何かあるんじゃないか
と思ったりするわけです
以上あつをの独り言でした


スクリーンショット 2023-03-28 11.11.20


そうそう

テキストp.114の
スクナヒコも
大神神社の御祭神です

スクナヒコは
小さい神様
「日本の神様図鑑」
表紙裏にも
ちょこんとついてますよ

IMG_3362



こまで4月3日アップ予定の
予約記事を書いて
一休みしていたのですが

ちょっと
びっくりで
緊急ブログアップです!

(((( ;゚д゚)))

先ほど
Twitterを開きましたら
偶然にも見つけた
のですっ!!!!
↓↓↓



スクリーンショット 2023-04-01 17.33.28


見てっ!

神田明神さんと高見沢氏が
コラボだと⁉︎

神田明神の御祭神は....
スクリーンショット 2023-04-01 17.35.51

画像クリックで
神田明神サイトにリンクします



(゚∇゚ ;)エッ!?
大国主命〜?
オオクニヌシノミコトォー

あれ?
THE ALFEEファンの
みなさまは
高見沢さんと
オオクニヌシの
ご縁をご存知なのですか?

知らずに
慌てふためいているのは
わたしだけなのでしょうかっ!


とにかく
本日書いた記事が
思いもかけず
神田明神さんの
ツィートとシンクロしたので
びっくりしすぎて

急遽ブログを
アップすることにしましたっ

あわてているので
誤字脱字ございましたら
大目にみてくださいませ


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

後ろめたさ満点でのご挨拶となりました。ぴょん。 ... 続きを読む

みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか

エイプリルフール
ですね
だからと言って
何もないです

ではさっそくですが

たくしー4
↑画像クリックで
前回のお話にリンクしています



TU「はい着きました」

A &S  振り向けば
本殿前

IMG_2769


からの続きです


私たちは今
どの位置にいるの?
狐につままれたような気分
と、そこにSちんが
「アッツ、コレもらえたよ」
*Sちんは昔から
あつをの事をアッツと呼びます*


私に大神神社の境内案内図を
手渡してくれた


大神神社1

IMG_2768
前回のお話で
「そこは樹々が整然と並ぶ
広場でした」
なんて呑気なこと
書いてましたが

そう



それこそが
大鳥居からつづく
参道だったのです

そう思うと

なんでしょう

なんとも言えない
「裏口入学感」
「背徳感」


なんて言っている間に
5時になってしまう!
(御朱印をいただけるのが夕方5時まで)

旅の恥はかき捨て

神様もきっと大目にみてくださる
かどうかは
神のみぞ知る

とにかく
神様にご挨拶

拝殿で二礼二拍手一礼
手を合わせ....
「私〇〇〇〇より参りました
あつをと申します
今回は心の準備もなく
突然横道から参りまして
申し訳ありません....」
拝むというか
なんだか



謝ってしまいました
( -д-)




本当は「また次回心を整えて伺います」
とお祈りしたいところだったが
次回いつ時間がとれるか
わからないので
その約束もできませんでした


さて
ご挨拶のあとは
御朱印をいただきに...

私はお寺の御朱印帳は
何冊か持っていますが
「神社」の御朱印は持っていません
ので

「大神神社」で人生1冊目の
記念すべき
御朱印帳を手にする事にしました



いただいたご朱印帳がっ
WOW2
この旅
2度目の
WOW!
IMG_3357


御朱印帳の表紙が
「うさぎっ!」




「卯年バージョン?」



予習していないから
というか
予備知識無さ過ぎな
わたしはそこで知ったのです

大神神社は
うさぎに縁のある
神社だということをっ

(ほんとすみません)

ココクリックで
大神神社ホームページにリンクしています
*押し寄せる裏口入学の背徳感


そして
御祭神は
大物主大神
オオモノヌシノオオカミ



オオモノヌシて....
IMG_3356

スクリーンショット 2023-03-25 14.37.44

8482b94a-s
テキストp.114

「オオモノヌシ」

お祀りされている神社
大神神社(奈良県)など

(゚∇゚ ;)エッ!?

書いてあるじゃぁないですかっ!


挿絵を描かせていただいておきながら
今頃気づくとは




というか
じゃぁ
さっきは拝殿で
どなたに向かって
ご挨拶していたのよぉ






みなさんの
「あつをさんったらぁ〜」
(≡ω≡.)
というため息混じりの声が
聞こえてきます

ということで
情けないほど無知なまま
お詣りさせていただきました
大神神社のお話し
次回につづきます

*まだ旅の1日目です*


スクリーンショット 2023-04-01 10.12.42

次回は
「あつをは気づいてしまった
たかみーの真実」
をお送りします
の予定です













このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

奈良のビッグサンダー山というかスペース山的な ... 続きを読む

みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか


さっそく

前回のつづきです

クリックで前回のお話しです



聖林寺のご住職が
手配してくださった
タクシーが到着
タクシー搭乗
*タクシー運転手さん(以後TUさん)
あつを&Sちん(以後A &S)



A &S「旅行支援のクーポンを使えますか?」


TUさん「使えますよ」


A &S「近鉄の桜井駅までお願いします」

TUさん「はい
わかりました
お客さんは
どちらからおいでですか?」


A &S「〇〇と〇〇から来ました」



TUさん「あらまぁ遠くから。
今日はどこを周りました?
長谷寺は行かれましたか?」



A &S「行きたいのですが、時間が無くって」



TUさん「室生寺は?」




A &S「ですよねですよね
行きたいんですけど
時間が足りなくて(泣)
今朝奈良に着いて
安倍文殊院さんと聖林寺さんをお参り
したところです」


たくしー1



TUさん「大神神社には行かれましたか?
ほら、あれ、三輪山ですよ。
大きな鳥居、ご覧になりましたか?」

A &S「お山が神様の神社ですよね
行けてないです」

先ほど
聖林寺の欄干で
写真におさめた
三輪山がすぐそばに見える


TUさん「日本で一番古い神社のひとつですよ」

A &S 「明日も予定がいっぱいで
あぁ残念
もっと時間があったらなぁ」

TUさん「近道があるので
お詣りされます?」

A &S 「お詣り夕方5時過ぎても
大丈夫ですかね?」



TUさん「近道を使ったら
ちょちょっと着いちゃいますよ
5時前に着くんじゃないかな
お詣りの間
門で待っててあげますから」

神社で待っていて
駅までまた送ってくれるとおっしゃる
UTさん


タクシー運賃が少し嵩んだとしても
此方人等クーポン持ってんもんね


だいたい
今を逃したら
今度いつお詣りできるか
わからない

ということで

A &S「ではお願いします!」

即答

タクシー2
A &Sが「お願いします!」

と答えるや否や

待ってました!とばかりに
生き生きとした
ハンドル捌きで
民家と民家の間
スレスレの細ーい抜け道を
走り出したUTさん

車体を塀で擦るんじゃないかと
ヒヤヒヤしながらも
旅の醍醐味を堪能すること
数分

たくしー3




UTさん「はい着きました」


タクシーを降りると
そこは
立派な樹々が整然と並ぶ広場でした


たくしー4
くるっと
振り向いて
びっくり!

大神神社の
本殿前でした

IMG_2769


時刻は午後5時ちょっと前


UTさんが待っていてくれる
というので
とにかくご挨拶の
お詣りをしよう!
と本殿に向かって早足になる
A &Sなのでした



大神神社編に
つづく


では
みなさま
穏やかな午後を...





次回
「例のあの方」登場です

スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40

スクリーンショット 2023-03-25 14.37.44

前回予告しました
テキスト
本日は使いませんでした
スミマセン
次回は使います
(たぶん)
よろしくお願いいたします
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

金庫のような扉の向こうには驚きの... ... 続きを読む
みなさま
お変わりなく
おすごしでしょうか
IMG_2761 2

さっそく十一面観音様がおいでになる
観音堂の扉を開くところから
見仏記つづきです
(↑画像クリックで前回のお話です)






とびら

厳重な金庫のような
扉を開くと

しーーーーーーんと静まり返って
薄暗い(暗い)
エントランス的お部屋


そして
その奥右手の
お部屋から
煌々と
漏れる光



ちょっと美術館風のお部屋の

その中央に

とうとう

ついに


十一面観音様が


。゜゜(´□`。)°゜


あぁ....


写真集や
ポスターなどで
何度も見つめたお方が
目の前においでになる
不思議な感覚

(例えて言うなら
THE ALFEEのコンサートで
目の前で本物のお三方が
演奏されている
みたいな)
*ここのところ↑スルーしてください


そして


ハッと
我に帰って
感動

(ノд・。) ウウウウウ


と話しても

その時のニュアンスは
文章下手なあつをにはうまく
まとめられませんので
参考画像を↓
スクリーンショット 2023-03-08 15.17.56

スクリーンショット 2023-03-24 19.52.23

*奈良新聞より画像をお借りしました
画像クリックでデジタル奈良新聞にリンクします





入り口でご住職が
「今ならごゆっくりお参りできますよ」
とおしゃってくださいましたが

なんと

貸切とはっ!

昨年トーハクに十一面観音様が
おいでの際には
数々のテレビ番組で
色々なレポーターや司会の
方々がじっくり観音様を
眺めるシーンを
羨ましく&恨めしく
見ておりました
(いつも思うんですよね
テレビ番組などでは
「今回だけ特別に」とか
言って
特別に見せてもらっちゃう
パターン
(´・ω・`)イイナァ




話は逸れましたが

ということで


何十分?
いや1時間くらいでしょうか
Sちんと私と
そして
十一面観音様

という
贅沢で
濃密で
貴重な時間を
過ごさせていただきました

聖林寺1

先ほども書きましたが
「美術館」のような空間で
音が一切ありませんでした


しーーーーーん
とした空間

そして
遠くを眺めるように
衣を微かにたなびかせ
凛と立つ
美しい観音様



じっとその場で
いつまでもご一緒させていただきたい
気もしましたが
そろそろ
お寺の方も
不審に思うのでは?
なんて
ちろっと時計に目をやると

あぁ
もう4時過ぎ

何度も申しますが
素敵な時間は
あっという間に
過ぎてしまいます

もういちど
本堂に戻って

聖林寺2
あの
お地蔵様にご挨拶して
帰路に着こうと

十一面観音様に
お礼のご挨拶をして
観音堂をあとにしました
IMG_2763
観音堂を出ると
空を覆っていた
薄暗い雲を掻き分け
青空が広がり始めていました
(写真は観音堂出口階段にて撮影)


「名残惜しいですが
そろそろおいとまします」


お地蔵様に
お逢いできたお礼をし

本堂からの
美しい
奈良盆地
三輪山
遥か彼方に若草山
(は曇っていて見辛いw)
の絶景を
写真に収め

IMG_2764


充実した
旅の初日を終えるべく
(お寺は閉門時間が早いですからね)



旅行支援クーポン使用の
味をしめ
早速帰路にタクシーを利用しようと
「一番近くのタクシー会社の
電話番号を教えていただけますか?」
と伺うと
ありがたいことに
ご住職自らタクシー会社に
連絡をとってくださいました
(;´Д`)アリガトウゴザイマスッ


そして
名残惜しさを味わうまもなく

ヽキキキッノ 

迎車マークのタクシーが
お寺の門前に到着しました

タクシー搭乗

運転手さん「あつをさんですか?」


あつを&Sちん「クーポン使えますかっ?」


と本日はここまで

次回
WOW2
この旅
2度目の
WOW!
へと
見仏記はつづきます


ではみなさま
おだやかな午後を....

スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40

見仏旅のお供に
ご自宅での見仏に
ぜひ
8482b94a-s
そして
次回は
こちらのテキストも
使います


スクリーンショット 2023-03-25 14.37.44
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

十一面観音様にやっとお逢いできる日がまいりました ... 続きを読む


みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか


さっそく
見仏記の続きです

じつは
まだ旅の初日(笑)

旅の始まりからご覧になりたい方は

ココクリックで第一話にリンクします


スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40

8482b94a-s
本日は
テキストp.142

国宝
「聖林寺/十一面観音様」

IMG_3124

画像クリックで
新星出版社
サイトにリンクします


たくしー
↑画像クリックで
前回のお話にリンクしています

安倍文殊院関係者の方
&
Sチン
&
全国旅行支援クーポン
使用可能タクシー会社さん


ナイス連携で
あっと言うまに
聖林寺に到着


IMG_2757

鳥のさえずりが響く
静かで穏やかな
お寺です

拝観料を納めて
お堂に上がるや否やっ


Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ

(つд⊂)ゴシゴシ

もう
なんと表現したらいいか...
スクリーンショット 2023-03-20 11.18.37
*家庭画報.comさまより
画像をお借りしました

(画像クリックで家庭画報.com
にリンクします)


聖林寺2
とっても穏やかで
美しく
包み込んでくれるような
優しさに溢れた
子安延命地蔵菩薩様が
「よくきたね」
とお迎えくださいました


コロナ禍
自粛していて
トーハクに伺うことができず
十一面観音様にお逢いできなかったので

「十一面観音様に逢いたい
十一面観音様に逢いたいーっ」

スクリーンショット 2023-03-23 9.35.26
(*2022年 展覧会のポスター)




の一心で
予習もせずに
訪れた聖林寺で

こんなに大きく美しい
お地蔵様に出会えるなんて


十一面観音様にお逢いする前に
すでに感動で
ヘナヘナと座りこんでしまいそうなのでした

このお地蔵様
触れるほど
(触っておりまへん)
すぐお側まで近寄れるのですが
足元(台座)を見下ろす
というか覗き込むと
地面まで岩で繋がっているように
見えました

おじぞうさま1

言ってる意味
わかりにくいですよね

図に描きますと
こんな感じ

床下

(笑)
図にしても
わかりにくいですかね

「これって
お地蔵様が先にあったの?
お堂に無理やり
お地蔵様をはめ込んだりできる?」

なんて
Sちんと???
な会話をしつつ
時計を見ると
「おぉ!もう3時半過ぎてるっ!
お地蔵様問題は置いておいて
とりあえず
十一面観音様にご挨拶しに行こう!」



(;´Д`)
いや、もう
本当にこのお地蔵様が
ありがたく
神々しく
立ち去り難い気持ちでいっぱい
だったのですが
なにしろ時間が無くってですね

慌ただしく
十一面観音堂に向かい....

IMG_2760
ババーン

十一面観音様がおいでになる
お堂に続く階段が登場

この階段を
登っていくのですが
行きに写真を撮り忘れまして
帰り道で撮影したので
写真は下りとなっております


ドキドキ

十一面観音様にお逢いできる

ドキドキ

1段1段階段を踏みしめ
辿り着いた
お堂の入り口

IMG_2761 2


金庫のように
厳重な扉が登場


あぁ.....

この扉の向こうに
十一面観音様がおいでなのか



つづく

*何度も申しますが
まだ旅の1日目*


あつをの余談

「お地蔵様の件」が気になって
調べてみましたら
見つけました

スクリーンショット 2023-03-23 10.04.35

ココクリックでNARABURA
サイトさんにリンクします


『NARABURA』
より
記事をお借りしますと

「ご本尊は安産・子授けに霊験あらたかな
大石仏・子安延命地蔵菩薩で
ー中略ー
石仏は地面と直接接しているため
雨が降ったりすると水分を吸って
普段のお顔から黒く色が変わる
ことがあります。
また、石仏と気温の差によって
水滴がお顔から流れ落ちることがあり、
そのお姿はお産で苦しむ妊婦さんの
代わりに汗をかいているとも
言われています。



(´;ω;`)ですって

そんな謂れのある
お地蔵様だから
あんなにも優しさ
美しさ
包容力
がじんじんと私にも
伝わったのですね

スクリーンショット 2023-03-23 10.19.23
こちら東京
本日は朝からシトシト雨
(画像クリックでLINEスタンプショプです)


お地蔵様の
今日のお顔の色は
どんなかな

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ボケませんように×7 ... 続きを読む
春分の日ですね

みなさま
お変わりなく
おすごしでしょうか


さっそくですが

WOW2
今年の干支
「うさぎ」といえば
文殊菩薩様だった!


気付いた
あつをのお間抜け顔から

つづきのお話しです


IMG_3185
コロナ禍
安倍文殊院さんでは
ありがいことに
(ネットで申し込み)
毎年
御朱印を送付していただけて

それがとても心の支えになっておりました

ですので

「コロナが明けたら
1番にお礼に伺うどぉぉぉ!」
と、心に決めていた
お礼参り



だというのに




WOW2
画像クリックで
前回のお話にリンクしています*




うさぎに
気づかなかったなんて

( ´_ゝ`)イヤネェ

どっぷり
たっぷり
本堂のありがたい空気に
浸った後は金閣浮御堂へ

スクリーンショット 2023-03-17 14.26.02

今回はこちらの
共通参拝券を利用しました


2022年12月1日〜2023年2月28日は
金閣浮御堂霊宝館
冬の寺宝展でしたので


浮御堂にて
弁天様に芸事の上達をお願いしまして
IMG_2753

その後
浮御堂の周りを
7回くるくる
「ボケませんように」
とお願いしながら
七参り
お願いしまくり
もちろん
文殊菩薩様には
「賢くなりますように」
とお願いしましたし


もう
欲まみれ
「自分のことの」
お願いしまくりで
(あと、自粛中の御朱印の
お礼もきっちり
いたしましたよ)
大満足


次に目指すは
「聖林寺」
スクリーンショット 2023-02-19 13.31.48
以前の記事で
載せましたが
たぶんご近所....

などと
軽く考えていましたが

気付けばもうすでに
14時時過ぎ

朝イチから行動したけど
素敵な時間は経つのが早いっ!

「間に合うかなぁ〜」
などと二人で話していましたら
安倍文殊院の方が
「タクシーの方がいいですよ」
とアドバイスくださり

「そういえば
全国旅行支援のクーポンって
タクシーに使えると思うよ」
とSチン

「タクシー会社直通の
電話よかったらお使いください」
と文殊院の方
たくしー

次から次へと
と皆さんのナイスアシストで
あっというまに
タクシーに乗車して
限りある貴重な時間で
ささっと「聖林寺」に到着
したのでした
スクリーンショット 2023-03-19 14.00.18

マップでご近所なのでは?
と想像していましたが
かなりアップダウンのあるコース
だったので
タクシーで正解でした

その上
旅行支援クーポンが
タクシー運賃に使えましたので
さらに大正解!

文殊院の駐車場の係の方
Sチン
ありがと〜(′∀`)
スクリーンショット 2023-03-19 14.00.31



3人組の画像クリックで
LINEスタンプショップに
リンクしています



安倍文殊院さん
これから
桜が見頃なんでしょうねぇ
スクリーンショット 2023-03-19 14.52.48
*なら旅ネットさんより画像をお借りしました*



また
伺いたいなぁ
( ´∀`)


次回
「聖林寺」につづく
では
みなさま
穏やかな午後を

スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40
8482b94a-s

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今回の旅での「びっくりWOW!」その1ー安倍文殊院ー ... 続きを読む

みなさま
おかわりなく
お過ごしでしょうか

本日はしとしと
雨降るこちら東京

IMG_3176
頭ちゃん(チワワ)の
お散歩コースも
ぐんぐん春めいております

皆様のお散歩(通勤)コースも
さぞかし春めいて
いることと思います


では
さっそく
「奈良二人旅」のつづきです



↓画像クリックで前回のお話にリンクしています
ならへいく3
まずは
Sちんに
「あつをの三股旅」
が今回の旅のテーマであることを
確認
ふたりたび1
心の広いSちんは
「三股旅」を快く了承してくれました


ということで
指折りその日が来るのを待つ...
なんて言う情緒も無いまま
あっという間に
奈良旅初日でございます

*いまならっ2話*でも書きましたが
初日の朝
小雪舞い散る近畿地方

まず伺ったのは

安倍文殊院
IMG_2751
雪は止みましたが曇天↑
9784405073258-4

スクリーンショット 2023-03-11 9.46.17

らくてん
テキスト
p.87、p.134

「渡海文殊菩薩様ご一行」

スクリーンショット 2023-03-11 9.44.16
↑画像クリックで
安倍文殊院ホームページにリンクしています


中央の獅子にまたがる
文殊菩薩様
以外のメンバー様には

東京の美術館で
お逢いしたことがあるのですが
やはりご一行様の揃った
全体の大きさ(お堂含む)は
どうにも
容易には想像できないあつをでした

そして
感動の初お参り

おぉぉぉぉ....
(_´Д`) 




やはり現地でお逢い(お参り)
させていただくと
お像からじわじわと湧き出る
オーラや
そのお像に想いを寄せる
人々の念のようなものや
長い時の流れ
お線香の香り
お堂に漂う
穏やかな空気感などが相まって

言葉にできない感動です
ふたりたび2



たぶん1時間以上
文殊菩薩ご一行様の前で

「うわぁ〜」
「ふぁぁぁ...」
と言葉にならない
言葉のような
鼻息のような
なんとも言えない
なんでもいいですね
を漏らしながら

感動をじっくりじっくり
噛み締め
二人並んで
長居していると
(他のお参りの方のお邪魔にならないように
していましたよ)


ふたりたび3

「お話ししましょうか?」
と、お寺の和尚様が
お声かけくださいまして

お寺の成り立ちや
ボケ封じのお話し
厄除けのお話し
神社とのお参り(お詣り)
の違い
渡海文殊菩薩像の
メンバーそして
並び方についてなど
それはもう
色々教えてくださいました

そんな
ありがたい
お話の中での
びっくり
WOW!
その①
WOW

*(この旅の中でいくつかWOWが登場します)
うさぎえと
.
.
.
はっ!

そう言われてみれば
そうではないですかっ!

スクリーンショット 2023-03-11 9.44.00

2023年 今年干支は「うさぎ」



(・◇・)



そうだった!
『うさぎ年の守り本尊は
文殊菩薩様っ』
そうだったじゃぁぁぁぁん!

とまぁ
さすがお間抜けあつをの
びっくりお顔で
次回につづく


では
みなさま
おだやかな午後を....
スクリーンショット 2023-03-18 9.08.12

画像クリックで
LINEスタンプショップです


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

三股のあつを「斑鳩一人旅」決行間近に計画変更 ... 続きを読む
「咲いた咲いた桜が咲いた〜」
ニュースが流れる
今日この頃

みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか


ではさっそく
「いまならっ」第6話はじめます

ココクリックで前回の

お話にリンクしています






テキスト
お持ちでしたら
ご用意くださいね
スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40
8482b94a-s


このコロナ禍で
ほとんど家の中
ほぼ高齢の母と二人きり
(頭ちゃん含めて3人きり)

悶々とした日々を過ごしてきた
私は

もんもん
なぜだか本当に
「独り」の時間が欲しくて

いつもは
同じく仏像好きの
Sちん←お友達
と奈良を巡るのですが





スクリーンショット 2023-03-12 15.23.21

Sちんとのちょうど10年前の旅
ブログ内を探したら出てきました(笑)

*画像クリックで記事にリンクしています*


今回だけは
「一人旅」をテーマに
旅のプランからホテル予約まで
(母の事や頭ちゃんの事もね)
まるっと準備、手配いたしました

そして
年が明け


「あとひと月ちょっとで奈良だなぁ〜」


などと思っているところに
Sちんから電話着信あり
ならへいく1

ならへいく2

ならへいく3

なんでしょう
そう
会いにいきたくなる!
日本の仏像図鑑
プロローグの漫画のようで
*テキストP.2ーP.3*
スクリーンショット 2023-03-15 16.02.34

スクリーンショット 2023-03-15 16.02.46

「一人旅」の予定が
いつも通りの
二人見仏旅となりました

Sちんもわたしと同じく
高齢の親と同居していまして
二人ともなんとなく
自分が自由に出かけられる
「残された時間」が
ほんとうに僅かである危機感に
焦りまくっているのです



ということで
二人見仏旅の話はつづきます

ではみなさま
穏やかな午後を
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

東洋のミューズに逢いたいぃぃぃ ... 続きを読む
みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか

さっそくですが
あつを
まさかの
「三股⁉︎」
のつづきです


もうお一方2
↑画像クリックで前回のお話に
リンクしています



本日もテキストお持ちの方は
ご用意くださいませね
スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40
会いに行きたくなる
日本の仏像図鑑

8482b94a-s

テキストの
p.51 

第二章
=仏像となかよくなろう=


↓こんな感じで
漫画仕立てになっておりまして
*あつをも登場しております*



スクリーンショット 2023-03-12 13.37.15

この章の
p.54の体験談漫画に
登場する
「秋篠寺の伎芸天様」

こちらのエピソードで
主人公の女性が
伎芸天様に涙するシーンを
描きながら

IMG_3146
新星出版社/宮下 真 著
「会いに行きたくなる!日本の仏像図鑑」より
画像をお借りしました


みゅーず

『美しいお像なのだろうなぁ』

『お逢いしてみたいなぁ』

『芸に磨きがかかるように
お願いもしたいなぁ...』

と、お逢いしたい気持ちに
溢れておりました


ということで


「三股」



今回の見仏(お参り)の旅は
聖林寺/十一面観音様
安倍文殊院/渡海文殊菩薩ご一行様
秋篠寺/伎芸天様

以上の3本柱でスケジュールを立てる
こととなったのです
三本柱

折角でかけるなら
スクリーンショット 2023-03-02 14.44.50
せんとくんが「やっほー!おいでおいで!」
してくれているので
「全国旅行支援」を利用したいと思い

奈良の「2022年版 全国旅行支援」で
私の予定に合いそうな日を
検索した結果
2023年 2月の最終日の予約
となりました
(もうギリギリ最終日)


楽天トラベルで取り急ぎ
ホテルをポチッとネットで予約
してから思う....
三重苦
2月末の奈良か

お屠蘇気分も消え
節分行事も無く
お水取りにはまだ早く
桜も無ければ紅葉も無いので
神社仏閣の
「特別公開」的なイベントも無く
そして
寒い....

でも

スクリーンショット 2023-03-13 13.52.46
どんなに
寒かろうと

ご開帳が無かろうと

スクリーンショット 2023-03-13 13.52.11
あつをの心は
斑鳩の地を思い
すでに
胸の高鳴りを抑えきれなく
なっていたのでした

それはまだ
2022年12月のお話し

スクリーンショット 2023-03-13 13.52.32

つづく
(画像クリックでLINEスタンプショップにリンクしています)








このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

二股疑惑後編....そして ... 続きを読む
みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか
こちら東京
いきなり暖かい(暑い)日が続くようになり
お散歩道の木という木の蕾が
ぽ、ぽ、ぽぽっぽぽぽぽ〜っと
ほころびまくっています
IMG_3108


IMG_3109


IMG_3110


IMG_3105


では早速
あつをの二股疑惑の話のつづきから


クリックで前回のお話に
リンクしています
もうお一方


もう一方(ひとかた)と言いますのが

テキスト
9784405073258-4

表紙帯にもおいでで↑
そのほかに
テキストp.87
        p.134
にも掲載されております

安倍文殊院の「渡海文殊菩薩ご一行」なのです

スクリーンショット 2023-03-11 9.46.17
*新星出版社「会いに行きたくなる 
日本の仏像図鑑より*

らくてん



3善財童子


あつをのツイッター壁紙にも
登場している
善財童子さんも
メンバーの一員です


スクリーンショット 2023-03-11 9.30.50


なぜにお逢いしたいかと申しますと
この
「日本の仏像図鑑」の挿絵を
描かせていただいたこと

コロナ禍を
きっかけに
阿倍文殊院様に
書籍を献本させていただいたり
オンラインで御朱印をいただいたり
お礼のお手紙をいただいたり...

なにかとお世話になったので
コロナ禍が明けたら
1番にこちらに伺って
お礼をしたかったのです
スクリーンショット 2023-03-11 9.44.16
*安倍文殊院様サイトより*


ということで
お逢いしたいお二方というのは

「聖林寺/十一面観音」

「安倍文殊院/渡海文殊菩薩」



それぞれのご住所を
マップ検索してみると...

あら!びっくりのご近所

スクリーンショット 2023-02-19 13.31.48
*Google mapより*

ということは
上手くいけば
どちら様にもお逢いできる!
しかも1日でっ!
(鼻息)


.....

ということは

もうお一方にも
お逢いできるかしら

もうお一方2
なんと
あつを
実は二股ではなく
三股⁉︎

つづく
(毎度のことですが
2泊3日の旅行なのに
ダラダラと長文になる予感
できるだけサクサクすすめまーす)


スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40

スクリーンショット 2023-03-11 10.39.54
おべんと持って
どこかにおでかけ
したくなりますね

スクリーンショット 2023-03-11 10.41.50

画像クリックで
LINEスタンプショップです
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

逢いたい逢えない逢いたい逢えないそしてまさかの二股 ... 続きを読む
♪3人寄れば
文殊の知恵ぇぇぇえ〜っ♪
スクリーンショット 2023-03-08 16.58.26
↑画像クリックでLINEスタンプショップに
リンクしちゃうので気をつけてね


みなさま
お変わりなくお過ごしでしょうか

昨日
本日と
暖かな(暑い)気温となりました
こちら東京
半袖Tシャツで
ベランダの花粉を
水で流したり
花粉だらけの車を
洗車したり
朝からやっております
でも
あっというまに
また花粉に覆われるんですけどね
('A`)グゥ



てなわけで
さっそく
「奈良.京都見仏の旅」の続き
はじめます


そうそう
今回の旅のお話し
「テキストお持ちの方」は
是非テキストと一緒にご覧くださいませ

『テキスト』

スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40



*最初からご覧になりたい方はここをクリック*

話は昨年の夏に遡ります

十一面−1
「お会いしたいなぁ〜」
「コロナがなぁ〜」
「お会いしたいなぁ〜」
「コロナがなぁ〜」
「逢いたい」
「逢えない」
「逢いたい」
「逢えない」
ブツブツブツ....仏

花占いする乙女のように
悩むあつを
はなのかみ

どなたに
そんなに
お逢いしたがっている
かといいますと

はい
テキスト
「会いに行きたくなる
日本の仏像図鑑」
p.142
国宝「聖林寺/十一面観音像」
IMG_3124
*会いに行きたくなる 日本の仏像図鑑より*




こちらの観音様が
2022年 夏 コロナ禍
奈良より東京上野まで
出張してくださっていたのです

仏像のカレンダー
仏像の写真集
雑誌の美仏特集
などでは必ずと言っていいほど
お目にかかる
十一面観音様です


私、
今まで実際にこちらの観音様に
お目にかかったことが無く




奈良へ赴き
実際に拝みたいと
常々思っていた観音様でして


その憧れの観音様が
手を伸ばせば
届くところまで
出張してきてくださっているのです
十一面3

あぁ
一目でいいので
お逢いしたいっ



んでもって
んでもって

涙しておりますが


じつは

もうお一方
もうお一方
お逢いしたい方
がおいででして


あつを!
まさかの
二股発言
スクリーンショット 2023-03-09 11.17.32
とまさかの
二股発言で次回につづきます


では
みなさま
穏やかな午後を
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

空を見てお花を愛でられる幸せな日々に感謝 ... 続きを読む


みなさま
お変わりなくお過ごしでしょうか

頭ちゃん(チワワ)との
毎日の近所の散歩
1日1日
色々な木々が花を咲かせ
春の足音が
近づいてくるのを
肌で感じております


さて
前回から始めました
「奈良旅」記事

出発前日のハプニングを
記事にしようと思っていましたが
「旅」から話が外れすぎるので
やはり今回は
素直に旅の初日からお話を
始めることにしました
( ´_ゝ`)スンマソ

ということで

奈良旅
初日から話ははじまります



ならたび1

突然のコロナ禍で
毎年のように
仏像のお勉強に伺っていた奈良とも
4年ぶりの再会です
。・゚・(ノД`)
あぁ〜
もう逢えないかと
思ってましたよォォォォォ
スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40

楽天
*挿絵を描かせていただいております
もしよかったら立ち読みできますので
覗いて行ってください*



まずは
奈良行きの新幹線チケットの手配
席移動のできる
自由席で行くか

荷物を置いたまま
トイレに行ける
指定席にするか

指定席にして
咳のひどい人の隣だったりしたら
どうしよう...
自由席の方がいいかな?などと
ゴニョゴニョ考えながら

*この4年間
家に篭りっきりだった私は
久々の公共交通機関
ちょっとコロナが怖くって
(毎日電車通勤されている皆様
すみません)


新幹線の予約サイトを覗いてみると
すでにもう指定席は満席

(なるほど混んでいるわけか...)

悩んだ末に
少しでも席と席の
間隔の空いている
グリーン車を予約

もう、これで
グリーン車に咳をする人が
いたらその時に考えよう
うん


なんて
当日グリーン車に乗るや否や
ゲホゲホ咳をしながら
友達とワイワイガヤガヤ
お弁当を食べているグループがお隣さんでした
(゚∇゚ ;)
想像どり(笑)
私のチョイスって
いっつも
こんな感じよね

なんて思いながら
周りを見渡すと
乗客の半分は
もうマスクをしていませんでした


そうか

世の中
そんな感じなのか


高齢の母と2人
隔離されたような生活を
続けていたので
今になってやっと
世の中の状況を知りましたwww


やはり
わたしにとってはある意味
カルチャーショック
でしたので
こっそり手持ちの医療用マスクを
さらにもう一枚重ね付けしました

息苦しかったぁ〜
IMG_2746
コロナはさておき
まぁ〜いい天気

でもって
京都駅で乗り換え...
と、京都
手前の米原あたりから曇天へ

一面雪景色でした

春の旅って
ホントに天気の予測が難しいわぁ

そんなこんなで
暑い日も寒い日も
なんでもこい!の
衣類のみっちり詰まった
旅行カートを
ガラガラゴロゴロひきずりながら
無事奈良に到着!

やはり曇天

小雪が舞っておりました

と、
奈良の初日のお話しなのですが




ちょっと余談
今回の旅の最終日に訪れた
京都の「城南宮」さんの情報だけ
載せておきますね
IMG_3013

こちら2月28日撮影です
画像クリックで城南宮さんにリンクします

私が城南宮さんに伺った
2月28日
気温がぐんぐん上がり
5分咲きとなっておりました

ので
もしも城南宮さんにおでかけご予定の方は
もう見頃だと思います



ということで
本日のお話はここまで
ーつづくー

みなさま
おだやかな午後を...


今日は5のつく日
エントリーお忘れなく
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ひな祭りってなんともほんわかしていいですね。 ... 続きを読む
IMG_3048


ひなまつり1


みなさま
お変わりなく
お過ごしでしょうか

私は4年ぶりで
仏像好きの友人と
2/26.27.28と
奈良、京都を訪れ
久々に見仏旅(お勉強ですよ)
してまいりまして、

椿餅をいただきながら
旅の余韻に浸っているところで
ございます

昨年末に予約しておきました
「全国旅行支援」枠で
もしも2/26.27.28と
仕事が重ならなかったら
美しい仏様に会いに行きたいっ!

とこっそり
予約しておりました
(こっそりって、たしかここの
ブログでも予約したって書いてましたね)

スクリーンショット 2023-03-02 17.00.03

なんてったって
「会いにいきたくなる!」
の挿絵を描かせていただいて
ほんとうに会いに行きたくなっている
というのに

スクリーンショット 2023-03-02 14.44.50

せんとくんも
「奈良へおいで〜!」って
呼んでくれているのに

コロナ禍突入で
2018年の初夏から
なら

奈良を訪れないまま
5年目の春


いつ行くの
.
.
.

今でしょ

て感じで

勇んで予約したはいいものの

コロナ禍はどうなるか?
仕事のスケジュールはどうなるか?

慌ただしく
日々は過ぎて

ペットほてる
2023年に入り
だんだんと
見仏旅の日程に近づき
こりゃ
このまま旅は行けそうだな
と思ったのは
1月の末

「よし、もう奈良へ
行くずぉぉぉー!」


心は決まりまして

取引先様各社にも
日程調整をお願いし
お留守番の母の
食事&諸々の支度
頭ちゃんのペットホテル
などなどなど

自分の旅行支度の前に
やることいっぱい...
くたくたになりながらも
仏像に奈良に再び会える
ワクワク気分で
毎日過ごして
奈良行き当日を迎える....

かと思いきや
そうは問屋が卸さないっ!

あつをの運命やいかに⁉︎

てなところから
お話ははじまりますとさ
「見仏旅」のお話し
本日はここまで


つづく

スクリーンショット 2022-08-28 9.25.03
LINEスタンプも
よろしくね



スクリーンショット 2023-03-03 10.41.40
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

届いた小包は世界遺産のかほりがしました。 ... 続きを読む
みなさま
おかわりなくお過ごしでしょうか?

ちょっと〜
もう
5月ですかっ!

Unknown-1
↑ちなみに平等院は京都です↑
ここまでメモを描いていて
「あぁ、藤の花が見たいっ!」
と、一昨年行った平等院で撮った
写真を見かえしたりしていました。

スクリーンショット 2021-04-20 21.14.40

「平等院」のサイト
(リンク貼っておきます)
素敵なので
興味のあるかた
覗いてみてくださいね。


平等院で買った
木製のストラップが
壊れてしまったんだよな...
雲中供養菩薩さんたちが
奏でている楽器を模して
木で作られてるストラップ(根付け)
uncyu-
平等院のネットショップにも
そのストラップは掲載されていなかったので
期待せずに
直接平等院さんにメールで
伺ってみましたら
「ございますのでどの形が良いか
お教えください。」
と、素敵な見本写真を添付してくださいました。
スクリーンショット 2021-05-01 10.23.20
(●´ω`●)あった!
よかったぁ〜。
(写真が素敵過ぎて
写真だけで結構満足気味のわたし)


で、先日
送っていただきました!

IMG_8693
左から
鼓、琵琶、前回購入の鼓
そして大きさ見本で頭ちゃんの頭。

なかなか旅行に行けない昨今
宇治から届いた
素敵な小包が
私にプチ旅行気分を味合わせてくれました。

はぁいいなぁ〜京都
いいなぁ〜奈良


人気ブログランキング


つも応援のぽっちり
ありがとうございます!


スクリーンショット 2021-04-06 11.19.04

LINEスタンプも
よろしくねっ


と、ここまで
ブログを書き進めたところで
ゆらゆら地震。
なんとなく揺れ方で
震源がどこかわかります。
そこには
大切な友達が住んでいます。
私が住んでいる地域も
毎回連動するように揺れます。
ただでさえ鬱々としたコロナ禍。
これ以上みんなの精神に負担が
かかりませんように。
っていっても
かかっちゃいますよね。

とにかく少ない被害ですみますように。

一緒に乗り越えていきましょう。

では
みなさま
穏やかな午後を。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ちょっと早い母の日のプレゼント。 ... 続きを読む

ということで
(前回のつづき)
新品のスマホを握りしめ
母と叔母ちゃんと
二泊三日の京都、奈良旅行。

天気は快晴!
新緑は輝き
花が咲き乱れ、

新しいスマホは
容量も増えて
カメラの機能も進化している

となったら
もう母と叔母ちゃんは
「あつを!ここで一枚撮って〜!」
を連呼。
なら1
たまーに
叔母ちゃんが気を利かせて
「あつをを一枚撮ってあげるよ。」
なんて言ってくれるけど
なら2
こんなだったり
なら3
こんなだったり(笑)
なら4
何にせよ
新しいスマホちゃんも
起動するなり
おば(あ)ちゃん 三人組の写真を
400枚も撮るとは
思っていなかっただろうなぁ。。。
IMG_0175
 
IMG_0252

IMG_0493

IMG_0466

IMG_0498

本当に綺麗でした。
なんとなく
親孝行できたかな?

毎年恒例の
母との旅行の一コマでした。

もちろんミニクロちゃんも
一緒に行きましたよ。

 

母が元気なうちに
行けるとこ
行っとこうと思います。



 

*本著の無断複写は著作憲法上で禁じられております。 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

あっというまの日曜日‼︎まだまだ奈良 東大寺シリーズです 《執金剛立像》しゅこんごうりゅうぞう国宝 奈良時代 塑造像高 170.4㎝ 造像は東大寺初代別当 良弁の発願によるものとされています普段は非公開の秘仏で毎年良弁忌の12/16のみ公開されるそうです...お ... 続きを読む
あっというまの日曜日‼︎
まだまだ奈良 東大寺シリーズです 

《執金剛立像》
しゅこんごうりゅうぞう
国宝 奈良時代 塑造
像高 170.4㎝ 
守金剛立像
造像は東大寺初代別当 良弁の発願によるものとされています
普段は非公開の秘仏で毎年良弁忌の12/16のみ公開されるそうです
...お会いしたことないんです...
 けどなんだか親近感
(゚∇゚ ;)あ
守金剛立像2
花粉症でくしゃみをこらえながら
洗濯物入れる時のわたしにそっくりなんだわぁ〜
(*/∀\*)イヤン
14
日本経済新聞Web刊より画像お借りしました
東京芸大と東京理科大の研究チームがCGで天平時代の
お姿を再現したとのこと
....いや、華やか


ランキングに参加しております
よろしかったら
ポッチリおねがいいたします



 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック